野花や草木の散歩道で一句

道端の野花、そして草や木。
どこにでも咲いている道端の可憐なお花。
古の歌から生い立ちを辿り、草木たちの古を思い浮かべながら
草花や木々を眺めてみませんか。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
花野で楽しむ、秋の七草
秋の七草、
春の七草は、寒い中から出てきた若葉を
慈しむように、食べる…食べる七草です。
七草粥など、行事の中にも取り入れてられます。

しかし、秋の七草は特に行事は伴っていません。
秋の七草は、あまり派手な花はなく、
夏の終わりから秋の到来をそっと教えてくれるように咲きます。
野の花が咲き乱れている場所を「花野」といいます。
秋風を受けながら
花野で花を眺めて、歌を詠むことを楽しんだものなのでしょう。
秋の七草は、眺める七草といえるでしょう。

その七草が詠まれた歌は多くありますが
秋の七草を詠んだ歌と言えば、
山上憶良の歌。
秋の野に 咲きたる花を 指(および)折り
かき数ふれば 七種の花

七草の中で一番知られる、萩の花
秋の野に咲いている花を
指折り数えてみると、
七種類ありますという歌です。

その七種の花はと、
歌が続きます。

萩の花 
尾花 葛花 
なでしこの花
をみなえし 
また藤袴 朝顔の花

右が萩の花です。


そして尾花、すすきです。
秋風になびく尾花

葛の花と なでしこの花
どこまでも蔓が延びる葛、葛の花 可憐に咲くなでしこの花

どうして女郎花と書いたのでしょう、オミナエシ
女郎花と書く、オミナエシ

藤袴の野生種は、
日本の絶滅危惧種に指定されています。
野生種としては、見られなくなっています。
秋の七草として
詠っている山上憶良の歌一首だけに詠まれています。
藤袴は、当時咲き乱れていたのでしょうか、
疑問に思うところです。

そういう訳で藤袴の画像はありません。

山上憶良の歌では、朝顔の花…
この朝顔の花は、
「桔梗」「むくげ」などいろいろ諸説があります。
朝顔の花は、桔梗のことです  
秋の七草の朝顔を考えると、
朝顔の花は、
中国から渡来してきた栽培種。
ですから、野に咲く花とは違います。

「新撰字鏡」(901年頃)によると
桔梗に、「阿佐加保」を
あてていることから
桔梗だという説が
受け入れられています。


秋晴れの一日
花野散歩に出かけて
秋の七草を眺めながら、一句楽しみませんか。


━━━ 今日の歌 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

秋の野に 咲きたる花を 指(および)折り

     かき数ふれば 七種の花 
  (万葉集)


萩の花  尾花 葛花 なでしこの花

    をみなえし また藤袴 朝顔の花
 (万葉集)

━━━ 今日の詠み歌 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  いとすすき 花野の萩 秋の月

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








JUGEMテーマ:野花と草木を詠う


| 秋の七草 | 16:57 | comments(1) | - | pookmark |
秋の七草の一つ「萩(ハギ)」
秋風がたちはじめて
秋の野花もそこここで、目に入るようになりました。
咲き始めた萩の花  
秋の花で一番
知られているのが、
萩(ハギ)の花でしょう。
万葉集で詠まれた
植物の中で、
一番多いのが
萩(ハギ)です。

秋の七草の一つ「萩(ハギ)」です。 

ハギの種類は世界にも多くあり、
日本のハギは、中国からの1種が、日本に来ました。
中国から来たハギですが
「萩」の字は、日本で作られた国字です。
何時のころに作られたのでしょう。
この「萩」の字は、万葉集では使われていません。

「和名類聚抄」によると
ハギは「鹿鳴草」の名で出ています。
ハギの花  
鹿は、秋の恋の季節に、
雄シカが鋭く鳴きます。
ハギの花が咲く景色の中で、
鹿の鳴き声が
秋を偲ばせたのでしょう。
万葉集に詠まれるハギは
大和全域の地域で詠まれていますが
一番多いのが、奈良の高円です。
若草山に並ぶ、
高円山のふもとにある
白毫寺や新薬師寺などは、
ハギの寺としても知られています。

万葉の頃から秋が巡ると、ハギの咲くころには
奈良では鹿の鳴き声が響いていたのでしょう。

秋の風物として詠まれている「ハギと鹿」ですが、
花札では、鹿に紅葉が描かれています。
しかし、鹿と紅葉が詠まれた歌はありません。
鹿とハギが詠まれた歌は43首あります。
その歌の中には、妻恋いしく鳴く鹿が、多く詠まれています。

この萩は、山野に生えていたものを
万葉の頃に、庭に植えて栽培されていた様子が伺える歌があります。

庭に植えられて愛でられている、ハギの歌です。


━━━ 今日の歌 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

恋しくは 形見にせよと 吾背子が

  植ゑし秋芽子(ハギ) 花咲きにけり 
(万葉集)

━━━ 今日の詠み歌 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  雨上がり まばらに咲ける 萩の花

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






JUGEMテーマ:野花と草木を詠う


| 秋の七草 | 16:38 | comments(0) | - | pookmark |


最新のメルマガをお届けします
メルマガ登録・解除
野花や草木の散歩道
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
何を贈るか迷った時に
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
モバイル
qrcode
SPONSORED LINKS